リハビリテーションの流れ

リハビリテーションの開始

リハビリテーションについては、診察の結果、リハビリテーションの必要性があると判断した際に開始しております。

リハビリテーションの予約(クリニック内)

エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、リハビリテーションは予約制・担当制となっているため、患者様の利便性を考慮し、ある程度期間にリハビリテーションを継続している患者様については、比較的長い期間(1か月~2か月)の予約を行っています。
しかし、このような長い期間の予約はクリニック内でのみ行っています。

リハビリテーションの電話予約

リハビリテーションは電話予約も受け付けておりますが、電話での予約は4週間先までとしています。
それより先の予約についてはクリニックで行うことは可能ですが、電話予約では承っておりませんので、ご了承ください。


「リハ診」について

診察には、月1回の頻度で行う「定期診察」と、リハビリ前に、毎回、体調不良や状態の変化などを簡易的に確認する「リハ診」があります。

「リハ診」の詳細については、受付近くに掲示しておりますので、
・運動器リハビリテーション
・低周波治療
・牽引治療
を受けている方は、予めご一読ください

リハビリテーションの前後で「リハ診」があるため、時間に余裕をもって早めにご来院ください。
来院の時間が遅い場合には、リハビリ後に「リハ診」となったり、リハビリテーションの試行時間が短くなる可能性があります。