【漢方薬】第19話:⑨漢方薬の副作用

漢方薬には副作用はあるのでしょうか?

答えは、「漢方薬にも副作用はあります」です。
ただし、西洋医学の薬と比較して、副作用は少ない印象があります。

この理由は漢方薬の作られ方にあります。

前にもお伝えしたように、漢方薬は生薬を数種類混ぜて作られます。
生薬の中には、副作用を緩和あるいは中和する作用があるものがあります。
そしてこれら副作用を抑える生薬が多くの漢方薬にあらかじめ含まれています。

具体的には、「甘草」や「生姜」が副作用を抑える働きがあり、各種の漢方薬に含まれています。

●偽性アルドステロン症
ここでもう1つ重要な副作用があります。
「偽性アルドステロン症」という病気のことです。

この病気をわかりやすくいうと、アルドステロンというホルモンの分泌が多くないにもかかわらず、アルドステロンが多く分泌されているような状態になることです。
具体的な症状としては、高ナトリウム血症、低カリウム血症、浮腫、高血圧などが出現します。
生薬の1つである「甘草」に含まれるグリチルリチンという成分が原因と考えられています。
ですから「甘草」が多く含まれている漢方薬には注意が必要です。
こむら返りによく効くといわれている芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)が最も含まれる「甘草」の量が多いため、特に注意が必要です。

しかし、漢方薬の副作用については、「証」の判断を誤り適切でない漢方薬を使ってしまった場合に多いといわれております。
院長の経験でも、偽性アルドステロン症などの副作用は極めて稀です。


エメラルド整形外科疼痛クリニック

札幌市北区で麻生駅に近接し、痛みに対して積極的に治療を施行(電話:011-738-0011)
・治療方針:「両極の治療」
・治療方針の解説:全国初の試みである『モデル症例報告』を通じて、わかりやすく詳細に解説
・特徴:多彩な独自の治療法漢方薬バイオフィードバックなど)
・リハビリテーション:理学療法士は担当制で、2単位40分で実施
骨粗鬆症『骨粗鬆症打開プロジェクト』を展開するなど、積極的に治療
LINEによる混雑状況の定期配信
メールマガジン登録

外来のご案内
初診・新患の方へ
診療時間・受付時間
外来の混雑状況

骨粗鬆症
骨粗鬆症の真実
・院長の書籍:『骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智®~超健康と長寿の秘訣~』
『骨の健康チェック』
『骨粗鬆症打開プロジェクト』
お勧めする骨粗鬆症の専門書