エメラルド整形外科疼痛クリニックでは、骨粗鬆症の治療を積極的に行っています。
具体的には、『骨粗鬆症ガイドライン』は当然として、最新の学術報告のデータをもとに、患者様の個々の採血データ(骨代謝マーカーや血清カルシウム、腎機能など)や骨密度検査の結果などを総合的に考えて、適切な薬を選択しています。
さらに、『骨粗鬆症打開プロジェクト』の資料を配布し、食事や運動などの日常生活の啓蒙もしています。
ですが、このような骨粗鬆症の取り組みは、全国的には「かなりまれ」なことなんです。
大きな声では言えませんが、多くの医療機関では、あまり検査などをせずにとりあえずビタミンDやビスホスホネートという薬を処方するだけ、ということが実情なんです・・・
その理由は、
「実は、骨粗鬆症の治療法を本当の意味で知っている医者はきわめて少ない」
からなんです。
「えっ? そんなはずはないでしょう?」
と思われた方が多いと思いますが、本当のことです。
実は、骨粗鬆症は、生活習慣病です。
高血圧や糖尿病と同じく、生活習慣病です。
高血圧や糖尿病であれば、薬で治療することはもちろん大切ですが、日常生活習慣を改善することも重要なことは、あなたをはじめ、日本の多くの方がご存じのことだと思います。
そうであれば、同じ生活習慣病である骨粗鬆症も、日常生活習慣の改善が重要ということになりますよね。
しかし、
「実際にどのような生活習慣にすれば良いのか」
を、きちっと説明できる医師に、わたし(院長)はまだ会ったことがありません。
多くの医者は、
「生活習慣については関係ない。自分たちは薬で治療すればいいんだ!」
と言っています。
どうですか?
骨粗鬆症は生活習慣病であるため、薬の処方だけでなく日常生活の改善が重要であるのに、薬の処方だけをしているのであれば、治療としては不十分ということになりますよね。
ですから、
「実は、骨粗鬆症の治療法を本当の意味で知っている医者はきわめて少ない」
となります。
わたし(院長)はというと、手前味噌ながら
「骨粗鬆症の治療法を本当の意味で知っている」
と思っています。
薬についてもかなり詳しく知っていますし、日常生活習慣の改善として、適切な食事、適切な運動、適切な日光浴などについても良く知っていると自負しています。
2023年11月には、『骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智®~超健康と長寿の秘訣~』という書籍を、良縁があって、ぶらんとマガジン社から出版させていただくことができました。
今回、より多くの方達に「本当の骨粗鬆症の克服法」を知っていただきたいと思い、ブログを開始した次第です。
お楽しみに!
エメラルド整形外科疼痛クリニック
札幌市北区麻生に開院し、痛みに対して積極的に治療を施行(電話:011-738-0011)
・治療方針:「両極の治療」
・治療方針の解説:全国初の試みである『モデル症例報告』を通じて、わかりやすく詳細に解説
・特徴:多彩な独自の治療法(漢方薬、バイオフィードバックなど)
・リハビリテーション:理学療法士は担当制で、2単位40分で実施
・骨粗鬆症:『骨粗鬆症打開プロジェクト』を展開するなど、積極的に治療
・院長の書籍:『骨粗鬆症治療の真実と7つの叡智®~超健康と長寿の秘訣~』
外来のご案内
・初めて受診される方へ
・診療時間・受付時間
・外来の混雑状況
・新患予約・電話予約